10月例会

後藤会長の挨拶。全国を飛び回っての近況を報告しました。

間近に迫った「駅前わくわくマーケット」のPRをする街づくり太田委員長と委員会メンバー。

トップガンの音楽と離陸する飛行機の映像で空撮映像がスタート。説明するのは、フォアサイト伊藤委員長。

今回の出席者は、73名。

十勝川の流域の様子を、開拓当時と現在を比較して説明する京谷君。

仕事で出席できずビデオで、例会のまとめを語る原君。

今回のテーマは、「十勝の美しい自然 これからの私達の役割」。
フォアサイト伊藤委員長の得意分野でもある空撮映像、このために映像編集ソフトの勉強をしたというウインドウ'ズ深井委員長、スムーズな司会進行を努めたフォアサイト中川副委員長、その他担当委員会メンバー全員が何かしらの役割を持ち、例会が進められました。また、音響機材を用意し、映像だけではなく効果音やBGMの使用で聴覚的にも工夫が凝らされていました。
伊藤委員長が紹介した空撮映像では、十勝全域が紹介され、旅客機から眺める景観とは全く違う視点から十勝の様子を知ることができました。森林の役割、地球温暖化が森に与える影響、森を再生するための民間組織の活動など森林に関すること、十勝川や札内川の河川環境や河川の役割、河川環境汚染と基幹産業である農業との関わり、河川環境問題に取り組む住民活動など、地域にいながらなかなか触れることができない身近な問題を再認識しました。
地域の環境がどのような状況にあるのか自覚・意識し、自分たちに何ができるの考え、行動し、そして次世代に伝えていく。それが、これからの私達の役割でしょう。

担当したフォアサイト・ウインドウ'ズ両委員会メンバーが勢ぞろい。

今回の例会で報告された環境問題や事例等は下記のHPでも紹介されています。
■十勝三股森づくり21 http://www.fan.hi-ho.ne.jp/east-taisetsu/
■大雪山に木を植えて海の魚をおいしくしよう
  
http://www.netbeet.ne.jp/~ryuiki/project/katudo/taisetu0818.html
■流域環境保全プロジェクト http://www.netbeet.ne.jp/~ryuiki/
■北海道開発局帯広開発建設部 http://www.ob.hkd.mlit.go.jp/
■十勝エコロジーパーク http://www.tokachi-ecopark.jp/
            http://www.pref.hokkaido.jp/kensetu/kn-obhdg/ecopark/
■ヌップク川をきれいにする会 http://tech.obihiro.ac.jp/~nuppuku/